上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

先日、すごーーーーく気に入ったパンナイフを
大人買いしました!!
オススメのパンナイフです!
ビクトリノックスというサバイバルナイフを作るメーカーのパンナイフが本当によく切れる!!
その中でも去年出来たこのナイフ↓

この出刃庖丁型のパンナイフ!
これがすごく使いやすい!!
今までの長くまっすぐのナイフと違い
湾曲してるので、腕の動きとよく合い
点で切れるから、とにかく力なく切れます!
是非お試しください!
お店でスタッフが使っています!!
- 2017/02/26(日) 17:52:26|
- 未分類
-
-

recolteの看板商品になりました、湯種山食です。
右も左も同じ配合の山食です。こんなに変わるんです。作り手のイメージで。
毎日毎日パンを作っていく中で、一度たりとも同じミキシングで作ったことはない。正確にいうと作れない。毎日違う条件の中、いつも同じ商品になるようにするのが僕たちの仕事です。
それが、リテイルベーカリーである我々が作るパン生地なんです。
機械耐性の弱い生地であるからこそ、慎重に
そして毎日の経験で昨日よりもいいパンを作るべく日々進化させていっているつもりです。
昨日よりのこうあって欲しい
微々たる差ですが、僕らにとってそれが生命線。
毎日課題を持って仕込みます。
湯種山食も同じ。
毎日改良しています。
驚くほど弱いこの生地は、どうしてもパンのスライスした断面に気泡が大きく目立つ時があります。
なんとかなくならないか試行錯誤しました。
僕以外のスタッフが成形できるようにも工夫しました。
ですが、やっぱり行き着いたところは原点。

美味しいと納得した形でいこうと思います。
この形が一番美味しい。
少し大きな気泡も無理に消さないで行きます。
美味しいのイメージを守って行きたいです。
よろしくお願いいたします。
- 2017/02/24(金) 08:40:06|
- 未分類
-
-

さぁ!
いよいよ今週は一大イベント!
モバックショーが開催されます!!
ご存知ですか?2年に1回
製パン製菓の機械から材料がズラーーーと揃うんです。
各ブースで一流シェフが腕をふるってます!
試食もいっぱいできます!
2年に1回東京と大阪交互に行われるので、今回の大阪は4年ぶりということになります!
今年はクラブ ラ ガレット デロワのブース
かベーカーズプロダクションに私も顔を出します!
水曜日と木曜日に行きます。15:30ごろ、ベーカーズで一日中パンを作っている西川シェフのところに行って、僕もパンをご用意します。
お召し上がりいただけると思いますので、是非お越しください!!
- 2017/02/20(月) 07:20:52|
- 未分類
-
-

先日2/19日曜日は
コープこうべさんで講習会させていただきました!

ベーグルと

玄米パンでした
皆さんすごく真剣に話を聞いてくれて
とても楽しかったです。
ついつい熱が入って時間オーバーしちゃいました
すみません。

また秋口に講習会予定していますので、是非ご参加ください!!
- 2017/02/20(月) 07:06:06|
- 未分類
-
-

いつもは1月いっぱいの販売だった
ガレット デ ロワですが、
今年はもう少し販売いたします!
不定期になるかもしれませんが、
出来るかぎり続けます。

クラブ ガレットのメンバーとして
まだまだ技術を上げていきたいという思いもあり、作り続けたいと思います。
よかったらご利用ください!
- 2017/02/19(日) 09:44:56|
- 未分類
-
-

阪急うめだ本店
9階催物会場バレンタインフェアも
終了いたしました。
神戸駅HDCパンイベントもrecolteは終了でづ。
たくさんのお客様にお越しいただき、嬉しい気持ちでいっぱいです!!!
まだバレンタインデーが火曜日
今日に土曜日も来週火曜日も引き続き店頭でチョコレートの商品いっぱい作ります!!
是非ご利用ください!!
- 2017/02/11(土) 08:50:00|
- 未分類
-
-